迷子になった時に立ち戻る、たった一つの問い
おはようございます。
新しい1週間が始まりました。
ご開封いただき
ありがとうございます。
ビジネス構築には順番がある
そんなお話をします。
ビジネスは
使命に沿ったバックエンド商品から
構築します。
自分が最もエネルギーを
注ぐものを1つ決めて定めて
横展開。
最もエネルギーを注ぐものに
人の流れができてから
他のサービスに着手してください。
よくあるパターンが
メイン商品決めて
お客様のご案内したけれど
人がこなかった場合、
新しいサービスを作るパターン。
これをすると
できるものがたくさんできて
使命の抽象度が上がらず
稼げない人になります。
この図で言うと
”できること”が
どんどん増えていく状態です。

来月開講する
使命給オンラインビジネススクールは
使命に沿ったバックエンドの
見直しから始めます。
そもそもエネルギーを
注げるものなの?
できることの寄せ集めじゃない?
メインがどれかわからなくなってない?
自分の現在位置を確認してから
整理整頓、
そこから目指す未来を定めて
没頭できる世界を作ります。
1)使命に沿ったバックエンド
↓
2)1)のバックエンドへの流れを作る
これをフロントエンドと呼びます。
バックエンドとフロントエンドは
同じ線上にあります
↓
3)横展開する
横展開したサービスは
変わっても大丈夫です。
やり方はその時ベストなものを
作っていくといいですね。
やり方は変わっていいけれど
軸は変えないでくださいね。
Q:何のためのそれなのか?
迷子になった時に
立ち戻る問いです。
さて、明日から
使命給ビジネスの世界の先に待っている
あなたの変化を連載します。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから