大切なこと

品格のありか

その人の品格が現れるとしたら
私は言葉だと思います。

どんな言葉を放つのか
相手の足元におく
受け取ってもらえる配慮があるのか。

アウトプットに
その人の品格が現れます。

言葉は温かく残忍。
昨晩お届けしたメッセージに
ご感想をいただきました。

今日も、大切な事を教えて頂いて、有難うございました。
3割増の丁寧さ、実行してみます。
有難うございました。

K.K様、ありがとうございます。

自分の気持ちを表現する時、
特にテキストだけでお伝えする時は
3割増でちょうどいい、
大事ですね。

私も気をつけます。

さて、今

「自分の本音を言おう」

的な風潮がありますが
私は違和感を感じます。

本音は大事ですよ、
自分がどうありたいのか、
どうしたいのか、
本当の望みは何か。

それを探ることは
今の時代生きる軸となり
人生の羅針盤であることには
違いありません。

でもそれを出力する時、
自分のそとに放つ時、
それは相手があるのなら
配慮が必要です。

私たちは大人ですから。

アウトプットに
その人の品格が宿ります。

頭がいいとか
お金持ちであるとか
そんなことは関係なくて、
その人がどんな人生を
歩んできたのか。

積み上げてきたもの、
感じ受けてきたもの、
編み上げてきたもの、
それが品格であり
今ココで放つ言葉なのではないでしょうか。

この世で最も温かく残忍なもの時給から存在給へ 姫ism 星野紘子です。 この世の中で最も温かく残忍があるなら それは言葉ではないでしょうか。 励まし...

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。