読書の時間を確保するために、
他人のSNSのタイムラインを
追うのをやめました。
*
一般募集をしていない
経営塾に選抜されたこともあり、
今私は学びの時間を
大切にしています。
課題図書を始め、
読みたい本がたくさんあり
久しぶりに
積み上げた本を見て
ワクワク♪
課題図書は2冊。
視点をまとめて、
ビジネスメルマガを
お取りいただいている皆様へ
お届けいたしますね。
最近は哲学の本が面白いです。
西洋哲学と
東洋哲学。
そのアプローチは
全然違うのですよね。
「私、知らないことが
本当にたくさんあるんだな」
圧倒的な本を前に、
図書館でたまに感じる
小さな絶望と似た感覚を
覚えています。
最近、読書のために他人の
SNSのタイムラインを追ったり、
必要以上に検索するのを
やめました。
すると、時間はあるのですよね。
一日のうちで、
人の私生活を見るのに
どのくらい時間を
費やしていたんだろう。
結構ビックリします(笑)
時間=命です。
1日は24時間、みんな平等。
新しいことを始めよう、
何かを学ぼうと思ったら
これまで習慣になっているものを
1つ手放してくださいね。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給とは、お金を安定して生み出す「しくみ」と自分を管理運営する「こころ」を携えることで、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
より豊かな生き方をする主婦、家庭の女性を増やす活動をしています。現在はお金の朝活をメインにご提案しています。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まだお受け取りでない方はお気軽にどうぞ。音声で学べます。
→こちらから