大切なこと

SNSにもう疲れない!私が気をつけていること

子育てママを、時給から存在給へ
姫ism
ほしのひろこです。

SNSで疲弊していませんか?
通知はバンバンくるし
読まないと申し訳ないと思ってしまう。

オンラインサロンの方から
SNSとの付き合い方について
ご相談をいただきまして、

今日は私のSNSとの付き合い方を
まとめました。

FBやTwitter、
メールやインスタ、LINE。

私は全ての通知をOFFに
していて、
自分がいいタイミングで
自分から見に行けるような
環境整備をしています。

スマホのアプリに
数字が出てくると
気になりませんか?

私は見ているだけで
エネルギーが奪われるので
通知は一切なしです。

また、開封して未読があると
時間を決めて
興味があるところだけを
読むようにしています。

時間を決めることが
大事だなと思います。

自分が見たい時に見る。
(コントロールされるのではなく)
SNSは自分がコントロールする。
環境整備って大事ですね。

自分はどうありたいのか。
ネットの情報と
どう付き合いたいのか。

SNSのつきたい方も
答えは自分の中にしか
ありませんね。

自分にとって一番
心地のよい付き合い方を
模索していただければと思います。

SNSも心地よく付き合う

\1分でわかる!あなたのビジネス診断/

“休日の過ごし方”からわかる!あなたのビジネスの強みと伸びしろが見えてくる

質問に直感で答えるだけで、あなたに合ったオンラインビジネスの特徴と、うまくいくための視点がわかります。

✔ やり方が多すぎて迷ってる
✔ 自分の強みをどう活かしていけばいいのか定まりきれない
✔ ビジネスの方向性に自信が持てない

そんな方にぴったりの診断です。

また、診断後には、あなたのタイプに合った【限定ステップメール】をお届けします。ここでは、「なぜオンラインビジネスがうまくいかないのか?」を根本から見直す重要な視点をお届けしています。

↓↓↓1分診断スタートはこちら(無料)↓↓↓
[https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2052]