1日のお金のイベントの内容で
印象に残ったのは、
お金とはもともと価値を測るものだったのに
いつの間にか「換金」できるものに
価値が置かれるようになったこと。
だから人は
お金に変わるものが欲しい。
不動産、車、家。
ご参加いただいた方のご感想で
家事に相応の価値を見出せないのは
「無給」だからとあり
納得しました。
家事や育児は
高いスキルとマルチタスクの
スペシャルな価値なのに
お金に変わらない=無給なために
なかなか価値を感じ取れない。
だから、
「家事と育児しかしていなくて
お金を稼いでいない私は価値がない」
となってしまう…
個人的に、早くこの価値観を
世の中から一掃したいです。
女性を不幸にしますからね。
イベントは本当に
場のエネルギーが高くて、
主催した私も
帰ってから興奮して
なかなか寝付けないほどでした。
場のエネルギーが高いところに行くと
場のエネルギーが低いところがわかります。
そういう意味でも
エネルギーの場の高いところには
定期的に足を運んで
自分の感覚にインストールするといいですね。
エネルギーが高い場に身を置く体験は
自分の当たり前の基準を
引き上げてくれます。
お金はこういう体験に
使うといいなと思っています。