本を読む時間ていいなと思っても
「忙しいから」「時間がない」と
言って読まない人は
時間があっても読まない。
時間がたくさんある1日は
たくさんのことができるのか、
そうでもないなと思います。
*
先週は1日休みがありました。
1日休みで色々とやろうと
考えていましたが、
いつも通りのスケジュールで
あまり変わり映えのしない
1日だったと振り返ります。
時間があるから
たくさんのことが
できるのか、
そうでもないなと感じました。
会社を辞めて
時間ができた時もそう。
さぞかし
色々とできるのでは!と
思っていましたが、
いざ辞めてみると
あまり進んでる気がしない。
時間の長さではないなと
感じたのとを思い出します。
私の場合は朝活を始めて
1日の使い方は
随分と上手くなりました。
人生のテーマに
照らし合わせて
今月どう過ごすのか。
この問いに対して
少しでも近づくことから
時間を使っていく。
それまではやらないといけない
タスクの処理に追われていて
チェックをつけて
1日を終えていましたが、
それでは目先のことで
終わってしまいますね。
動いているけれど
進んでいない
反復横跳び状態です。
朝時間を作って
ちゃんと立ち止まり
今日をどう過ごすのかを
決めることで
ゆとりが生まれるとも感じます。
早起きと朝活を
習慣化できたことは
大きいんです。
本を読む時間も
作ることができましたし。
時間はみんなに平等に
与えられた資産。
どう使いますか。
\1分でわかる!あなたのビジネス診断/
“休日の過ごし方”からわかる!あなたのビジネスの強みと伸びしろが見えてくる
質問に直感で答えるだけで、あなたに合ったオンラインビジネスの特徴と、うまくいくための視点がわかります。
✔ やり方が多すぎて迷ってる
✔ 自分の強みをどう活かしていけばいいのか定まりきれない
✔ ビジネスの方向性に自信が持てない
そんな方にぴったりの診断です。
また、診断後には、あなたのタイプに合った【限定ステップメール】をお届けします。ここでは、「なぜオンラインビジネスがうまくいかないのか?」を根本から見直す重要な視点をお届けしています。
↓↓↓1分診断スタートはこちら(無料)↓↓↓
[https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2052]
