使命給 星野紘子です。
おはようございます。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
土曜日ですね、
週末恒例のプライベートな
記事になります。
===
変わりゆくもの、変わらないもの
===
ふと見上げてみると
ピンクのトンネル!
保育園の帰り道が特別な時間に。

なんて美しい。
愉しい気持ちでいっぱいでした。
一年で今しかない贅沢な時。
移ろうからいいんだよね。
外側、やり方は
変わっていいんじゃないかな。
今湧き上がる自分の心を信じる心が
ぶれなければね。
今取り組んでいることは
湧き上がる心からのものだろうか。
純粋にやりたいことかな。
「お金になる」やりたいこと
「お金になる」好きなこと
ではないのか心を観てくださいね。
純度が高い好きなこと、やりたいことを
お金に変えようとすると苦しい。
お金を得るための手段を持つことです。
お金を得るための手段は、
誰かに喜んでいただくもので
誰もが知っている職だとバランスが取れます。
例えば私の場合ですと、
インターネットの世界観が大好き。
あらゆるものをつなげて
価値観をフラットにし
無限の可能性を生み出す土壌に
心底ワクワクします。
お金を得るための手段は
スクール運営です。
また、他の方の場合だと
歌を歌うのが大好き。
三度のご飯よりも好き。
お金を得るための手段は
整体院を運営しています。
こんな感じで
本当に好きなものから
お金を生み出そうとしないって
使命給の大事な視点です。
いずれ何かしらの形で
返ってくるのが
循環の法則だそうです。
さて、今日のタイトル
変わりゆくもの
変わらないもの。
どんなことをするのか
どんなことでお金を得るのかは
変わってもいいんじゃないかな。
一方で変わらないもの
成し遂げたいものは
ブレないようにね。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
追伸)緊急開催!
メルマガ設定セミナーやります。
実際に配信できるところまで
サポートします。
リザ活埼玉ワークショップ