今日もお読みいただき
ありがとうございます。
今日は日曜日、
恒例のプライベートな記事です。
—–
成長する人、しない人
分岐点は現実を深く受け入れ具合
—–
先週1週間は
家族中がインフルエンザで
寝込んでいました。
そこで一昨日から
家の中をもう一度
整理整頓、大掃除を
始めています。
健康に気をつけることは
もちろんなのですが
家の中の気の流れを
よりよくしたいなと思いました。
家が調ってなかったのかも
しれないなと….omg
よりよくなるには
今をしっかり見つめるところから。
現実を深く受け止めるところからでは
ないかと思いました。
起きてしまったのは
仕方がないよね
で終わらせるのか、
もし原因があるなら受け入れて
よりよくなろうとするのか。
この初動の違いは
やがて大きな差となって
現れてくると感じます。
できれば耳に痛いことは
受け入れてたくないし
できるなら避けて通りたい。
相手が悪いと思いたい。
もちろんその発想は自由ですが
ここでしっかり深く
踏みとどまることができるかが
成長の差となるのではないでしょうか。
現実を受け入れよう。
次に進むためには
まず立ち止まり受け入れるところから。
あなたは現実を
受け入れようとしていますか。
言い訳、解釈は巧妙です。
お一人様時間をとって
今日は自分を振り返ってみよう。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直近の使命給ビジネスのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★使命給ビジネススクール3月生募集
2月上旬
★仲間を集めるお手伝いをします!埼玉に集まれ。
リザ活埼玉→登録無料です。
サービスはメルマガでご案内しています。
ご登録はお気軽にどうぞ。