時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。
人は皆、自分の人生の経営者です。
株式会社「私」の経営スキルって
アクセルとブレーキを
使いこなせることかなと
気付きました。
*
今日は埼玉県東松山市にある
国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。
広いっ!!
芝生が広がり
アスレチックもあり、
1日遊ぶのに
ぴったりの公園です。
子供たちは
存分に遊び、
これから帰ることも考えず
全力投球で遊んでいました。
いい意味で後先考えない。
「今」に集中です。
子供の世界は
「今」しかありません。
過去のしがらみや
未来への恐れとは無縁です。
目の前に全力投球できる
子供、特に赤ちゃんは
年間成長率が25〜30%だと
言われています。
一方で大人は5%〜10%と
減ってしまう。
それは自分の心のブレーキなんだそう。
何かに挑戦したいとき
過去のトラウマが
むくむくと頭をもたげてきたり
失敗したあれこれを
思い出して「怖い」と思ったり。
ブレーキは
こう書いてみると悪者に感じますが
そんなことはありませんよ。
大事なのは
ブレーキの正体を因数分解することです。
自分を止めるものは何か?
ブレーキは使いこなすものです。
しっかり止まり、
全力で走れる。
これが本当の意味で
安心安全な人生じゃないかな。
株式会社「私」の経営スキルって、
アクセルとブレーキを上手に使える
運転技術に似ているなと感じた
連休最終日でした。
人生もゴールド免許を目指そう♪