レポート

一票差で絞首刑を免れたある男から学ぶ〜『ヒトラーに傾倒した男 A級戦犯・大島浩の告白』を読んで

無料使命給小冊子、
たくさんの方にお受け取りいただきました。
ありがとうございます。

反響が大きかったところを抜粋し
使命給のエッセンスをお届けする
1day講座を近日中にご案内します。

メルマガでご案内します。
まだご登録でない方は
こちらからどうぞ。

=====

おはようございます。
今日は土曜日、
週末恒例のプライベートメルマガを
お届けします。

最近興味深い本を読みました。
知人が紹介していて手にしたのですが
これが今まさに
世界で起こっていることとリンクして
色々考えるきっかけになりました。

————
ヒトラーに傾倒した男
A級戦犯・大島浩の告白

増田剛

アマゾンリンクはこちら
————

1)内容

大島浩、
ヒトラーの信頼を勝ち得て
日本とドイツの同盟締結に貢献、
ドイツ贔屓の情報ばかりを
日本に送り続け
「日本をミスリードした」罪で
戦後A級戦犯、
投票1の差で絞首刑を免れた
陸軍軍人の駐ドイツ大使。

彼の視点から
第二次世界大戦の裏舞台を覗く。

2)歴史は限られた人で作られる

歴史の流れは
極々一部の人たちで
作られていると思った。

ほんの0.00000数%の人たちの
決定で何千万の人たちの運命が
翻弄されると思った。

今、ロシアがウクライナに侵攻している。
この事実を作ったのも
わずかな人たちの思惑ではないか。
結果、たくさんの人たちの命と財産、
大切なものが失われている。

本の内容と
今の社会情勢が同じで驚く。
歴史は同じことを繰り返すんだと感じる。

3)できることは何だろう

だからと言って
私がその世界を動かす
0.000000数%の人に
なろうと思わない。

選挙を通して
国の代表を選ぶ権利を大事にし、
同時に状況に左右されない
生き方をしようと思った。

具体的には
国や組織に依存するのではなく
選択肢を自分の手に持ち
決めていける環境を
整えることではないか。

そう考えると
ここにいないと生きていけない、
これがないと暮らしていけないを
できるだけ排除したいと思う。

場所や時間に制約がない働き方は
大切な人の命と財産を大切にするためにも
必須ではないかと感じた。

時間・場所・人・お金の自由を
手にすることができる
使命給を実践し
仲間と伝えていきたいと思った。

Q:私から始められることは何か
できることをするだけだと思った。

大きな歴史の流れの中で
あなたが今できることは
なんだと思いますか。

ご感想お待ちしています。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから