こんにちは。
時給から使命給へ
星野紘子です。
私は朝から篭って
週末にあるイベントの資料を
作っていました。
オンラインコミュニティの作り方、
満員御礼で枠を増やしています。
コミュニティてよく聞くけれど
それを説明したものって
あまりないと思うんです。
どうビジネスに活かすのか?とか
どう儲けるのか?の情報は
ネット上にあるけれど
もっと本質的なところが大事だと考えます。
==
・オンラインコミュニティって何?
・私の運営経験からの見解
・なぜ今コミュニティなのか
・コミュニティはどのように作るのか
・コミュニティを持つことで私自身はどう変わったのか
・主催者と参加者
・いただいた質問への回答
==
ご自身の言葉で
言語化が難しいところがある方は
ぜひいらしてくださいね。
お申し込みは無料メルマガの中で
承っています。
*
大切な人をつなぐご縁は
非公開である
最近の気づきなのですが、
お声をかけていただき
紹介していただくことが増えました。
本当に大事な情報や人のご縁は
ネットではなく
リアルな人と人の
つながりなんだと思いました。
そうであるならば、
紹介してもらえる
自分であることなんだと思います。
ではどういう人が
紹介したくなるのか?
この問いは大事ですね。
紹介したくなる人を
目指していきたいです。
私はどんな人だと紹介したいかなと
考えたのですが
自分に集中している人
だと思います。
自分のやるべきことに
一生懸命な人は素敵ですし、
何かあった時に
力になりたいですね。
あなたはどんな人だと
紹介したくなりますか?
あなたなりの答えを教えてください♪