まずはお礼とご報告です。
9月1日に開催したイベント、
「使命に生きる女たち
〜だから私は国家資格を手放し、起業の道を選んだ」

たくさんの方にお越しいただきました!
嬉しいです、ありがとうございます。

簡単な自己紹介から始まり
私たちのストーリーを
たっぷりお話しいたしました。
いくつか質問を用意して
問いに答える形で進めました。
一部抜粋になりますが、
シェアいたしますね。
Q:子供の頃の夢はなんですか?
私の子供の頃の夢は
保母さんor幼稚園の先生です。
子供が大好きだから!
小学校の卒業文集に
将来の夢は
「子供を100人産むこと」と
書いたくらいです。
可能性が無限大な子供達と
一緒に過ごせる仕事は
最高ですよね。
今の仕事を振り返ると
可能性が無限大な方の
伴走をさせていただき
ああ、幼い頃の夢は形を変えて
かなうのだなと思いました。
Q:起業して払った最大の犠牲は?
睡眠時間と休日です。
起業当初私は仕事があることが
ありがたくて
きた仕事はなんでも受けていました。
お金が入らないと不安で
仕事ばかり探していました。
当然ですが、忙しくなり
土日も仕事、
深夜近くまで働き
一人ブラック企業になっていました。
これなら会社員の方がマシです!
そんな時に、こう思ったんですよ。
「私、誰を幸せにしているんだろう..」
私が働くことで
誰が幸せになる?
私は誰のために働いている?
誰が不在な仕事は
不毛でした。
一旦立ち止まり、
全部仕事を見直して
本当に時間を捧げたい人のために
仕事をし始めた結果
見える景色が変わりました。
「誰をどう幸せにするの?
なぜ私は?」
使命を掲げる大切さを
身をもって痛感しましたよ。
Q:嫌いな人がいたらどうしますか?
以前の私なら速攻で距離を取りましたね。
でも今はこんな考えを採用しています。
相手を知ると嫌いにならない。
つまり、嫌いだな、いやだなと
感じる人は
自分が理解に及んでいないから。
私はその人に興味を超える
関心を持っているだろうか。
私はその人の言葉の背景を
見ようとしているだろうか。
全て自己理解からです。
どうでしょう、
すると目の前の人を
理解しようとしていない自分に気付きます。
結局自分の問題なんですよね。
Q:ルーティン化していることはありますか。
めっちゃあります!(笑)
起業すると自分で自分を
コントロールすることが大事ですね。
いつでも目の前の人に対して
最高のパフォーマンスを出せる
自分であるために
日々満たし調えておくのは
義務です。
自分の心と身体の特徴を知り
どうあったら最高の状態を
保つことができるのか。
エネルギーチャージといっても
人それぞれやり方があります。
自分にとってぴったり行く方法は
自分で見つけないといけませんね。
ビジネスを提供する人は
アスリートです。
ストイックでありましょう(笑)
*
こんな感じで楽しく対談&
質疑応答を通じて
交流を深める時間になりました。
楽しかったですー!!
ご参加いただきました皆様、
応援してくださいました皆様
本当にありがとうございます。
心を込めて
お礼を申し上げます。