時給から使命給へ
姫ism 星野紘子です。
朝5:30。
オンライン画面越しに
10名近くのサロンメンバーが
集まりました。
今日は「新月瞑想会」の日。
姫プロ瞑想部の部長は
校梠雅与さん。
雅与さんは
熊本で整体&アロマ、
あびるのへやを主宰されています。
サロンで提供なさっている
心と身体を癒す瞑想を
ご一緒させていただきました。
感想は..
宇宙旅行に行ったようでしたー!!!
優しく柔らかい雅与さんの声を頼りに
身体を解放し
イメージをする。
すると不思議なことに
身体が温かくなって、
軽ーーーくなるんですよ。
まるで無重力の世界にいるみたい。
普段の私から切り離された
自分がいる感覚で
遠いところから
客観的に見るもう一人の自分がいるようでした。
ああ、エネルギーが上がるって
こう言うことなんだ。
周波数を上げる感覚って
こんな感じなのかもしれない。
こう言う時間、
現代人には必要だよねと
思いました。
無になるって難しい。
無理に無になるのではなく
何かイメージすることで
思考から解放される。
そんな印象を受けました。
また、心地の良い雅与さんの声。
少し低音で美しく、
心に染み渡るようでした。
『自分を後回しにして、自分のことをおろそかにしてしまう女性』や『生きづらさを感じている女性』を、体と心、精神の3つの側面から癒しを提供する
雅与さんが掲げる
このミッションにも
深く共感します。
力を抜くことを大切にしたい方、
瞑想て興味あるけれど、
どうやっていいのかわからない方へ。
今、メルマガ読者様限定で
体験モニターを募集されております。
遠方の方は遠隔瞑想セッションも。
これを機会にぜひ瞑想を
暮らしに取り入れてみませんか?
整体&アロマ、
あびるのへや主宰
あびるのへや 公式メルマガ
校梠雅与さん
https://www.reservestock.jp/subscribe/155165
生き方上手は、
緩み方上手。
上手に休める人になって欲しいな。
特に、つい頑張りすぎる人、
止まることなく
働くことをよしとしている人へ。
ゴムと同じで
伸びるためには
縮まないといけない。
弛緩と緊張は
いつもワンセットです。
自分を休める時間は
重要で緊急なもの。
他の予定が仮に入りそうになっても
先約があるから、と断るくらいで
ちょうどいい。
頑張る人は
自分の休みならいくらでも
後回しにしがちだから。
休むことで
自分が何をしたいのか
自分が今何を感じてるのかを
感じ受けることができるようになる。
小さい積み重ねだけれど
それがあなたを形作るもの。
自分はどんな人間なのか?
何を大切にしているのかを
知るきっかけになる大切な時間です。
生きる基盤作りは
自分を大切にするところから。
自分を大切にする基本は
満たし調え。
人生基盤を強化したいなら
緩める場に身を置いてください。
豊かな非日常空間。
姫プロジェクト、
本日から入会キャンペーン中。
(詳細はメルマガから
情報をお取り寄せください)
これまで入ろうか迷っていた方、
2021年は
もうそろそろいい加減、
生き方を定める時期です。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから