時給から使命給へ
生きる姿がお金になる働き方を
姫ism 星野紘子です。
毎日がドラマチックなのに
いつもと同じと感じるのは
鈍った感受性の仕業。
自分の感受性を解放しよう。
水をやり、手入れをしよう。
*
今日はおそらく都内で
最もエネルギーが高い場所から
このメルマガをお届けしています。
すぐそばにはこの鳥居があります。

明治神宮です。
そのすぐそばにある、
CAFE「杜のテラス」
今日はこちらに朝一で陣取り
メルマガと
新講座のご案内を書いていますよ。
午後から表参道の
美容院に行きますので
それまでの時間集中します。
時間と場所が自由な働き方は
例えば今日の私のように
明治神宮が仕事場になります。
私は、
「家は家族と過ごす場所」
と決めているので
仕事は外に出る方が捗るタイプ。
今日の気分でノマドしてます。
なんて自由でいいのかしら。
いつも決まった時間の電車に乗って
決まった椅子に座り
決まった業務をこなしていたOL時代は
なんだか溶けそうでした。
はめられたレールを歩いている
感覚満載で
違和感を感じていたけれど
一生懸命蓋をしていた。
そんな時期が長かったな。
でもそれは自分で
自分を仕事とはそういうものだと
設定していたからにすぎないのだと
会社を辞めて知りました。
違和感とは小さなものです。
小さきものを見逃さない感性を。
・
GWと週末が終わり
ようやく日常が戻ってきた感覚が
ありますね。
日常とは
いつもの繰り返しではありませんよ。
毎日違う時間が流れ
毎日違うことが起こります。
それを「いつもと同じ」としているのは
自分自身の鈍った感受性なのです。
自分の感受性を解放しよう。
水をやり、手入れをしよう。
いつもと同じではなく
通勤通路を変えてみるとか、
スマホ片手に道を歩いているのを
やめてみるとか。
目線をあがるもお勧めです。
お店の一階しか大概目に入らないけれど
そのビル何が入っているのかな、
どんな人が住んでいるのかなと
想像してみるのも面白いのでは?
CAFE「杜のテラス」
→詳細はこちら
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから