若い人の感性は素晴らしいですね。
どれだけ歳を重ねても、
誰からでも学ぶ謙虚なあり方を
大切にしたいですね。
*
【平日のお昼にclubhouseしている自由な大人の皆さん、
大学生に人生のアドバイスをください】
タイトルが秀逸すぎる、
Clubhouse話題のroom。
私も教えていただき、
早速覗いてみました。
(Clubhouseは今流行っている音声SNSです)
すると、ベストセラー作家や
有名な書道家の方、
アナウンサーの方、
実績を出している女性起業家の方、
経営者の方が
自分の人生から学んだ生きるためのあり方を
とことんお話ししているではありませんか!!
これ、無料?
roomを立ち上げた大学生3人、
すごいなと思いました。
その中で印象的だったのが、
ベストセラー作家のこの言葉でした。
「若い人は未来からの留学生だよ」
「未来からきて未来に帰る。大人は過去の人だ。
自分たちの感性を信じて欲しい」
未来の留学生か。
本当にその通りだと思いました。
うちの息子たちも未来からやってきた未来人。
感性感覚を大切にしたいですね。
主催した大学生の皆さん、
アドバイスは一つでも実行&報告し、
お返しできるようであると
人生は大きく開かれると思いました。
*
やっぱり人との出会いなんですよね。
人間関係です。
SNSをはじめとした情報発信は
何が素晴らしかというと
人間関係を再構築できることなのです。
これまでのしがらみ、一切関係なし。
自分がどんな未来を描くのか、
誰と繋がりたいのかを
自分で選ぶことができる。
私がお伝えしている存在給、
そのかたの存在が価値になり
お金にもなる働き方のファーストステップは
人と繋がることです。
その方法は自己表現、情報発信です。
誰もが持つダイヤモンドを外に出して欲しい。
外に出ないと
それがどれだけ素晴らしい価値があるのか
わからないのですよ。
出してみて、
机の上に並べてみて
初めて自分に何があるのかを知る。
その出てきたものを出していくことで
いいなと思う人が集まってくる。
こうしてできた人の輪は
何と温かいことでしょうか。
コロナ時代の働き方のキーワードは
オンライン化です。
自分と世間との接点をオンライン上でもち、
オンラインの中で働く、
こちらが主流になります。
だから、自分を表現して欲しい。
そう思います。
*
いやはや、若い人の感性は素晴らしいなと
今日思いました。
私たち大人はつい自分の物差しを
子供たちに当てはめがちですが、
いやいや未来の主役は彼らですものね。
誰からも学ぶ姿勢って大切ですね。
若い人からも学び、
私たち大人も軽やかに時代に
乗りたいと思いました。
今日は素晴らしいプレゼントを
ありがとうございます。