大切なこと

ココ・シャネルの生き方に憧れる女性に届けたい最初の一歩

「この本、結局買っても読まなかったな」「話題だから手にして見たけれど、読まないだろうな」私は年に一度は本の断捨離をします。これから読み返すことがないなと思うものや、ずっと平積みになっていて買ったけれど読まなかった本はブックオフへ。本棚の半分は毎年入れ替わっています。そんな中10年以上手元に置いてある大切にしている本があります。それは『シャネル―スタイルと人生』。シャネルの一生を写真で綴っている本です。私は自立して新しい時代を切り開いていく強さと、年齢を重ねても恋をし続け、女性も惚れるオリジナルの魅力を作りだしたシャネルの生き方には共感いたしますし、憧れています。

自分と向き合うために必要なこと

ココ・シャネルは20世紀を代表するファッションデザイナーで、ファッションブランド「シャネル」の創業者です。仕事を愛し、またたくさんの挫折を乗り越え、一つの時代を創り上げてきました。彼女のように自分の人生を創っていく女性になるためには、自分自身と向き合い「私はどうしたいのか」という心の声をしっかりと受け取る心の強さと余裕が必要だと思います。自分と向き合うためにはエネルギーが入りますよね。いいところだけではなく他の人には隠したいところがあるものですし、時には辛い経験もブラッシュアップする中で何を考えてきたのかを受け取っていくのは、心のエネルギーがたくさん必要ではないでしょうか。

例えば、私は子育てをしていく中で、特に次男が生まれてからの1年は自分に全然余裕がありませんでした。目の前のことをこなしていくだけでキャパシティを超え、自分がどんな生き方をしたいのかとか、未来をどう描きたいのかなど考える余裕は全くありませんでした。心にゆとりを感じることもなく、夫が家事をしないことに腹をたて、子供が泣き止まないことに怒るというなんとも残念な母親でした。このように周りで起こっていることに振り回されている状態では、自分と向き合うことなどできませんよね。自分の人生を創っていく、、、どころではありません。

最初の一歩

もしあなたが望む人生を描こうと思うなら、まず最初にすることは心をゆとりで満たすことだと思います。余裕やゆとりがないと自分と向き合えず、そもそもどんな未来を歩みたいのか考えることができないからです。心に余裕を持つためには、自分のご機嫌をとること。お母さんだった場合、よくありがちな「お母さんは自分の優先順位は一番最後」という思い込みはいらないですよね。子供、パートナーよりも先に女性としての自分が満たされていること。そして満たすためにお金と時間を使うこと。そこから生まれる心のゆとりや満たされたエネルギーで、自分が望む人生を描き歩んでいく。こんな順番だと思います。

自分の人生を創るって響きは素敵だし、きっと誰もが憧れるけれど、そのためにまず何をしたらいいのかと落とし込んで見ると意外に分からなかったりしませんか?私はずっとわかりませんでした。でもようやく最近それは自分を満たすことなんだなと気がつきました。満たされていないと、心の声を聞くことができず、本当に何を望んでいるのかわからないんですよね。

さて、あなたは最近自分のご機嫌をとっていますか?心にゆとりはありますでしょうか?ココ・シャネルのように自分の人生を歩む最初の一歩は、自分ファーストをいつも意識すること。今日から意識してみませんか?

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから