お金との付き合い方

場づくりの2つの天敵

家庭を持つ女性の経済力を上げる
時給から使命給へ

星野紘子です。

場づくりの天敵は
劣等感や承認欲求。

場づくりとは
自分を見てもらえなくても
淡々と参加される方のために
最上の空間をつくることだから。

お金の朝活「ととのえ」
毎朝5:10から
参加者メンバーの方が
お金と向き合い
自分と向き合う時間です。

今日も昨日も
宝石のような気付きに
溢れた時間でした。

4/17
お金の朝活。”ちりつも”最強説!をアウトプットしていただいた時間だった。

家族が自主的に自分の目標を積み重ねていくようになったと。

休日2時間も前倒しで家族が動きだす。自分が変わることでその姿を見て周りが変わる。

爽やかな空気が流れた朝時間だった。

4/18
お金の朝活。こういう素敵な人と出会いました、のアウトプット。それはあなたの心が引き寄せたもの。インサイドアウト、自分の心が現実を生む。人は自分のことはわからない。他人の存在を借りて教えていただく。周りはみんな先生。ありがたいね。

「ととのえ」を続けていただくため
私ができることはなんだろうと
考えました。ー何か楽しいことを考えないといけないかな

ーインセンティブがあるといいかな

参加される方に相談したら

「毎朝ここにこの時間があることが
最大の価値ですよ」

と教えていただいた。

そうか、
参加される方のために
毎朝鍵を開けて
場をととのえて
待っていることが
最大の価値なんだ。

初めて気づきました。

本当の価値は
そんな地味なものなのかも
しれない。

誰かに見てもらいたい
誰かにすごいと言ってもらいたい。

劣等感や
承認欲求を手放さないと
できないとも知りました。

朝活「ととのえ」は
私の心のリトマス紙です。

地味でコツコツ。
外から誰も見てないかもしれないけれど
前日何があっても
いつも同じように
自分ができる最上レベルで
場をととのえることが
私の仕事だから。

朝活「ととのえ」
来月から税金の関係で
少し値上げします。

「私、お金と向き合うの
課題なんだよね。」

「朝起きれるかな。不安だ..
でもいつかやりたい。」

始めるなら4月中がお得です。
お金の朝活「ととのえ」
無料メルマガでご案内中です。

続けてみてどう変わったのか。
こちらのLiveもご覧ください。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから