子育てママを、時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。
地元のショッピングセンターに行くと
男性が多いのに驚きます。
小学校高学年くらいの
男の子たちがたむろしてたり、
カップルで買い物に来ている
ご夫婦もよく見ます。
昼間に男性がいる(笑)
なんとも不思議な感じです。
もし私が飲食店を経営したなら、
ご夫婦で来られたら
二人の仲が深まるような
時間を過ごしてもらいたいので
美味しいコーヒーを
サービスでお出ししたいな
と思いました。
お父さん、昼間にご夫婦で
子供を置いてランチに行くことは
いつ以来でしょうか。
毎朝満員電車に揺られ、
夜遅くまでお仕事。
子供たちは帰ってくるのを
楽しみに待っていますが
お風呂に一緒に入るのが
精一杯ですね。
でも、今日は久しぶりに
お母さんと恋人気分で
愉しい時間を過ごしてほしいです。
そこでご夫妻でいらしたら
ささやかなエールを込めて
美味しいコーヒーをサービスします。
こんな看板を立てるとか。
ビジネス講座でもお伝えしていますが、
ビジネスのヒントは
日常生活の中に溢れています。
思考の癖の問題なのです。
何か事象を見たときに
これはどういう背景があるのかな。
どんな物語があるのかな。
と考えてみることです。
例えば、昼間に夫婦でお買い物を
している人を見たとします。
あなたは
その事実にどんな物語を
想像しますか。
普段外で働いている人かもしれなくて
すると夫婦で買い物というのは
久しぶりですよね。
久しぶりの夫婦の買い物だとすると
きっと新鮮だと思うのです。
新鮮だとするなら
エールを送るために
自分は何ができるだろうか。
私だったらそんなご夫婦に
どんなことをしたら
喜んでいただけるだろうか。
正解かどうかはわかりません。
でも仮説を立ててやってみる、
具体はこの繰り返しですね。
ビジネスでは在り方は
もちろん大事なのですが
在り方だけだと動けません。
具体的なやり方も大切、
ここは仮説→実行の
積み重ねです。
さて、ビジネス講座も
半分が過ぎました。
後半は具体的なところを
形にしていきますよ。
在り方ばかりだと
ふわふわしてしまいます。
なんとなくいいことを聞いている
気持ちにはなりますが、
それ以上のものはなし。
逆に具体ばかりだと
共有する世界観がないために
その人を選ぶ理由がなく、
それ以上の発展はなし。
どちらもバランスよく
手にすることで、
情報発信を通して
ビジネスができる子育てママを
増やしたいと思う、
平日昼下がりでした。
私ってこんなもんじゃない♡
もっと社会に貢献できるはず。
そうそう、そんなもんじゃない。
ポテンシャル無限大です。
働き方はこれからオンライン化へ。
ネット環境とパソコンがあれば
暮らしの中で働くことは当たり前に
なってくるでしょう。
場所、時間も自由で
遊ぶことが学びになり
学びが仕事になり
仕事が遊びになる
存在給というワークスタイルは、
アフターコロナでは
主流になりますよ。
よき時代かな。
あなたの秘めた才能を
開花させる時代の追い風。
変わるなら今です。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから