毎日が慌ただしく過ぎていく。
気がつけば今年も終わろうとしており、
残りの月日も矢のように過ぎるだろう。
時間に追われ、
気がつけばもうこんな時期!
時はあっという間に経っていく。
時代は大きな過渡期を迎え、
考えてみれば将来は不安要素も
いっぱいだ。
そんな中、
将来を自分でハンドリングする
最適なツールがあるとすれば
それはブログを書くことではないだろうか。
自分の考えをまとめ、
言葉にすることで
思考が整理され、
整理されたことで
気付きや学びを得られる。
今どんなことを考えているのか
客観的に分かり、
次の一手が見えて来る。
日々コツコツと積み重ねるブログは
地味な作業だ。
何か大きな結果をすぐに生み出す
ものではないかもしれない。
でも、日々自分の考えに向き合い
それをアウトプットする時間は
紛れもなく
自分に向き合っている時では
ないだろうか。
周りは情報に溢れ、
自分がどこに向かっているのか
すぐに迷子になる。
周りの環境次第で
簡単に流されてしまい
見失いがちだ。
ハンドリングを
確かなものにするには、
毎日少しでもいいので
私の時間を持ち、
自分と向き合うことだと思う。
ブログは確かな未来への布石。
コツコツ積み重ねた
その先は、
きっと積み重ねた人しか
見えない景色があるのかもしれない。