こんばんは。
ほしのひろこです。
夢って一人じゃわからない。
向かう未来を共有できる
仲間とお話しすることで
初めて生まれるものじゃないかしら。
夢とは、積極的な人たちとの
対話の中で、
生まれてくるもの。
そんな気付きをシェアします。
志ある仲間とともに
私は今、月に一度
湘南まで経営塾に
通っています。
その経営塾は
このメルマガスタンドでもある、
リザーブストックを
開発された相馬さんが、
有志を選抜して、
ご自身の経験の全てを
教えてくださるというもの。
4時間があっという間で
全然時間が足りないほど
濃い内容で、
毎回頭がいっぱいになって
帰路につきます。
昨日はその経営塾でした。
深い学びの後、
仲間とともに牛タンを
食べに行きました。
これがもう…
絶品!!!!
すごく美味しくて
シチューは
お持ち帰りしたい
くらいでした。
お料理も素晴らしかったのですが、
それぞれの使命に向かって
歩もうとしている仲間との
時間がとても有意義でした。
なんというか…
血は繋がっていないけれど
前から知っているような
そんな感覚です。
その場にいた時に、
夢を語るって
一人じゃできないなと
ふと思ったんですね。
一人ではなかなか
夢ってわからないし、
志ある人たちの中で
自分を表現して、
初めて形になるものではないかな、と。
類は友を呼ぶ
類は友を呼ぶ、
とよく言われます。
優しい人には優しい人が集まるし
前向きな人には前向きな人が
集まってくる。
志がある人には
志がある人が集まります。
大切なのはその場の
空気感。
場のエネルギー、
場の雰囲気。
これがとても大事ですね。
そして、そのいい場で
自分を出すことができれば
夢っていくらでも
語れるなと思いました。
関わる人を厳選する
これからは
自分が関わる人は
厳選しないといけないと
感じましたよ。
情報源も絞る。
浅く広くではなく
深く狭く。
自分が心地よいと思った
周波数に合わせて
他は合わせない。
新幹線の
グリーン車のお客様と
普通車のお客様が
交わることがないように、
きっとこれからは
周波数が違う人が
交わることはなくなっていきます。
自分がいいな、
心地よいなと思う場には
積極的に参加をして
自分を表現してみること。
すると、未来も語れるし
とても心地よい感覚を
インストールすることができます。
あなたは
関わる人、情報源を
選んでいますか?
今、新月から満月に
向かっている時です。
これまでの見直し、
振り返り、断捨離の時期。
月のエネルギーも
味方につけて、
自分が心地よいと感じる人と
関わっているのか
感じてみてくださいね。
自分の波長が
心地よいと思える仲間と
話す時間に、
大切な未来や夢が
溢れてくるのですから。
Be Lady
Be Colorful!
ほしのひろこ
関わる人を厳選する♡
この記事がよかったら
ブログをお友達に紹介してくださいね!