今日の午前中は、
9/1日のイベントに
ご参加いただいた蒼井礼子さんの
シェア会に参加いたしました。
自分が主催したイベントでの気づきや
学びをまたシェア会という形で
循環してもらえるなんて
感激でした。
元のイベント(材料)は同じでも
主催する人(調理する人)が違うと
全くの別物になります。
気づきや学びのポイントも異なり、
+アルファーの要素も加わるので
とても新鮮でしたよ。
シェア会をしてもらえるような
イベントや講座を作るのは
私の一つの目標でした。
目指していたことが
一つ実現した今日は
忘れられない日になりそうです。
お金のIQとEQ
お金のIQとEQについて。
私が今回のシェア会で
一番印象に残ったことでした。
お金に対する考え方は
大きく2つに分けることができます。
それは、お金のIQとEQです。
お金のIQ(知識指数)とは、
経済などの一般知識、
物理的にお金とは何か?という知識
稼ぐ、使う、守るの知識で、
お金のEQ(感情指数)とは、
感情に対処する必要な感性
と定義付けられています。
多くの場合、お金って何?と聞かれると
どちらかに偏ると思うんですね。
会社で長くキャリアを積んでいると
IQに偏りがちだし、
逆にスピ的な人は
「お金とは愛なんです」
みたいにEQ寄りに。
お金にご縁がある私になるには
どちらも両輪として回さないと
いけません。
このバランス感覚が大事です。
ちなみに、今経営塾で
お金のIQ(知識指数)を
高める学びをしています。
ご興味があればビジネスメルマガで
配信しますので、
一緒に学んでいきましょう。
詳しくはメルマガでご案内しています。
お金の入口と出口
お金は必ず「人」を介して
やってきます。
お金の入口とは、
・会社
・自分のビジネス
・家族
・友人
・実家
など、口座はたくさん持っておくと
いいですね!
出口とは、
入ってきたお金の使い道です。
誰に払うのか?です。
お金の流れを整えるとは、
入口と出口を整備すること。
もっというと、
自分の人間関係を最適化すること
なんですよ。
なぜなら、冒頭にも書きましたが
お金は絶対に「人」からしか
入ってこないからです。
お金の問題は、
お金そのものではなく
人間関係なんです。
あなたは今、
身の回りの
人間関係はスムーズですか?
その流れに詰まりがあるなら
何かしらの形で
お金の問題となって
現れているかもしれません..
無料に人は価値を感じない
たとえば駅で配られている
無料ティッシュ。
鼻水が止まらない
緊急事態を除いて
価値を感じることは
ありませんよね。
でも、鼻の下が痛くならない
有料の「カシミヤティッシュ」。
一枚一枚を大事にしませんか?
このように人は
無料には価値を感じにくいです。
無料では価値を受け取れないために
多くの女性を苦しめているのが
育児家事。
本来、人を育てたり
家庭を作るのは
お金を稼ぐよりも貴いはず。
でも、無給なために
そこに価値を感じられない人は
とてもとてもとても
多いのですよね。
育児家事は高度な
マネージメント力が必要だし、
臨機応変に対応するスキルもいる。
体力知力共に最高スキルが
求められる立派なお仕事です。
主婦のスキルは
年収1000万円相当と
言われますが、
いい線いっていると思います。
*
今回のシェア会に参加して、
お金というのは
お金そのものではなく、
自分を取り巻いている
人間関係や価値観が
ダイレクトに現れたもの
だと再確認しました。
では、そのことを踏まえて
お金にご縁がある私になるには
どうしたらいいのか?
ということを体系立ててこちらで
配信しますので、
ご興味がある方はお気軽に
ご登録ください。
▽無料メール講座【ナチュラル・ウーマン美人学】
お金にご縁がある私になるメルマガ
https://resast.jp/subscribe/112532/138966
令和のお金ルールを
お届けします。
間もなく配信…と
いってまだですね(汗)
頑張ります!
では、今日はこの辺で。
またメールしますね♪
ほしのひろこ
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから