コミュニティを引っ張る人、
講座を主催し、目の前の人を
幸せにする人たちを
仮にリーダーをするなら、
誰しも優れたリーダーシップを
身につけたいと思うもの。
では、どのようにしたら
優れたリーダーシップを
身につけられるのでしょうか。
今まで出会ってきた人たちを
振り返ってみると
ある共通点があることに
気がつきます。
すごく簡単です。
それは
「誰に対しても、約束を守る」
「誰に対しても、挨拶をする」
約束を守るというのは
時間を守る、
言ったことを実行する、
すると言ったことをする、
やらないといったことはやらない。
自分へも他人へも
できる約束をして
それを忠実に守る人です。
また、挨拶をするというのは
コミュニケーションの基本。
誰に対しても同じ熱量で
コミュニケーションを
取ることができる人です。
人がついていく人というのは
ドラマチックなことが
できる人ではなくて、
小さな日々のやり取りを
忠実に丁寧にこなしていける人
ではないでしょうか。
目の前の人を
大きく感動させるなんて
一生に一度あるかないか。
そんな満塁本塁打を
狙うのではなくて、
日々コツコツと信頼を
積み上げることができる人が、
リーダーにふさわしいのではないかな。
自分との約束を守れる人は、
他人との約束を守れる人。
自分の時間を大切にする人は、
他人の時間も大切にする人。
自分の周り360度、
半径10メートル、
自分と他人を同じように
慈しみ、愛せる人。
リーダーといっても
色々なタイプがあると
思いますが、
でもやっぱり人を幸せにできる人は
約束を守り
挨拶ができる人
です。
「リーダーシップは、
幼稚園の砂場で学んだ」
….かな(笑)
自戒を込めて…
今日もお読みいただきまして
どうもありがとうございます。
ほしのひろこ
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから