働き方

令和の「働く」って、こんなに楽しい♪

時給から存在給へ。
姫ism 星野紘子です。

働くとは、
目の前の方にどう喜んでもらえるのか
考えること。

存在給の世界の
働くってこんなに楽しいんです。

オンラインサロンでは今、
自分らしく働き、生きるために
大切な視点を
ライブ配信でお届けしています。

これがね、楽しくて
仕方がないのですよ。

どう伝えたらいいのかな、
どんな表現をしたらいいのかな。
こんなことも伝えたいし
あんなことも知って欲しい。

お越しいただく皆様の
顔が浮かびまして
どう喜んでいただくのか。

至福ですね。

ふと気がつきました。

存在給の世界において、
働くとは、
目の前の人がどう喜んでいただくのかを
考えることだって。

そこには”紙幣の移動”とか、
これだけやったんだから
その分対価を頂戴という
セコい発想は皆無だと気づきました。

ただただ、
喜んで欲しい。

給料日のために自分の時間を
捧げることが
働くではないですよ。

家族のため、
住宅ローンのために
我慢することが働くでもない。

自分のために
目の前の方のために
そしてさらにその先の方のために
ただただ喜んでもらうことを
考えていくこと。

これが存在給の「働く」です。

次の時代はこちらが
スタンダードです。

はよ、一緒に行きましょう。
自力でできる人はOK!

他力借りたい人、
存在給の世界へシフトしたい人、
いらしてね。

メルマガへいらしてね。
仲間になりましょう。

働くとは、
紙幣の行き来ではありません。
ましてや、我慢料でもない。

目の前の人に
どう喜んでもらえるかを考える行為です。

大事なので、
2度言います(笑)

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。