先月福岡に行った帰り
山手線に乗っていた時のこと。
ふと目をあげると
なんとーーーー!!!
あの、幻の、
ダイヤに乗っていない
新幹線のお医者さんドクターイエローが
走っているではありませんか!!!!

私は各駅停車の山手線、
向こうは新幹線なので
見ていた時間は数秒でした。
一人興奮して窓に駆け寄って
写真を撮ってふと見渡すと
多くの方が
寝ているか
携帯をいじっていて
新幹線の存在すら気付かない様子。
窓際に立っている人も
たくさんいたのですが、
ほぼ全員携帯をいじっていて
え、気づいたの私だけ??
その時思ったんですよね。
ああ、チャンスって
こういうものかもしれないって。
チャンスって
実はみんなのそばにあるはずで
それがチャンスだと気づくかどうか
それだけじゃないかなって。
下ばかり向いていたら
女神様が通っても気付かない。
あっという間に通り過ぎるし
後ろ髪がないはずだから
後ろ姿の時点で手遅れ。
そして、次いつ会うかわからない。
しっかり顔をあげようと思いました。
状況を見渡し
目の前のことだけに集中するのではなく
遠くに視線を投げることも大事。
何かにしがみついていると
そこばかりに気を取られ
大事なことを見落とすかもしれない。
ドクターイエローの写真を撮って
チャンスの女神に思いを寄せました。
今ここだと思ったら
目を瞑って飛び込む勇気と度量を。