大切なこと

なぜ人を愛すると品格が磨かれ、器が拡がるのか

メールでブログの記事を受け取りませんか?
平日配信のメルマガではブログの内容+α(↓↓ここからが本音です↓↓)を
お届けしています。

メルマガですと、ブログにアクセスしなくともご自身のタイミングで記事をお受け取りいただくことができます。お気軽にどうぞ!→

時給から使命給へ
星野紘子です。

2歳末っ子の夏服を買いました。
大きくなると、
持つ物も黒や青が多くなりがちな男の子。

小さい時はカラフル好きな母さんの趣味で。
自分の物差しでえらんじゃう。

可愛いな。
昼寝から起きたら抱っこしよう。
I Love You❤︎

心を寄せる人、
愛する人、
大切な人であればあるほど
その人の心を大切にしたいと思う。

その人と繋がる全てを受容すること。
相手の心はコントロールできないと知る謙虚な心。

愛する経験は
人の器と品格を磨く。

最近、人間関係で一番難しいのは
自分の子供に対するものだと知りました。

つい感情任せになりがちだし、
子供は体が小さいので
圧をかけていうことを聞かせようとする
自分もいます。

自分の道理で裁こうとするし
自分の型にはめてしまおうとすることも。

子供は自分の癖や傾向を
いやというほど明らかにします。

だから、子供は母親を自由にするのではないでしょうか。
自分を知るチャンスを
たくさん与えてくれるから。

さて、夏休みが始まりました。
自由奔放に遊びまわる愛する子供達。

子供が繋がる全てを受容し、
相手の心はコントロールできないと知る謙虚な心を
忘れないようにしたいと思いました。

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。