ビジネス

条件付きでなく、真心120%で取り組めるものは?

今日も開封いただき
ありがとうございます。

今週は私が相馬経営塾で
学んだエッセンスを
どのように日々活用しているのか
特集としてお届けします。

===
条件付きでなく、真心120%で取り組めるものは?
===

先日メルマガで熱く語ったように
私はインターネットが
創り出す世界観が大好きです。

人のご縁を自在につなぎ
たくさんの温かい交流を
生むことができる。

コミュニティ大好きです。

最初のコミュニティは
ITを学んだ専門学校の
卒業生と受講生をまとめるものでした。

日本一のWeb技術者集団になるぞ!
ここから世界に遅れをとっている
日本のWeb技術をよりよくしていこう。

こんな熱い理念を掲げて
170名近くが参加してくれました。

当時はFacebookがやってきた時
今から12年ほど前で
コミュニティといっても
理解してくれる人はいませんでした。

Facebookで集まるという感覚も
すっごく不思議で
外から見えないのかな、
住所は?と聞かれて困ったことがあります。

それまでにコミュニティの集まりは
渋谷のロッテリアでしたから。
それがオンラインになり
会議はスカイプ。

家が丸見えだ!と驚いたのを
覚えています。

私はコミュニティ発起人でしたが
サポートしてくれた人がすごかった。

「これからは横のつながり、
コミュニティの時代だよ」

へー、ほー、そうなんだと
思っていましたが、
今や当たり前になっているところを見ると
先見の明だったなと思います。

これからはコミュニティの時代、
企業も個人も
コミュニティを持っていないと
ビジネスは難しいでしょう。

ご自身の会社のサービスを
手にする人たちが交流する場、
もはやものを売るのではなく
そのもの使ったライフスタイルの提案
なのだと思います。

私はこういうコミュニティ
人のご縁を繋ぐのが大好きです。

人と人の出会いって奇跡でしょ?
インターネットは世界中に
その幅を広げて
物理的空間的な障害を
あっという間に取り除きました。

この辺りを語ると
私は1日お話しできます。

==
好きなものは何?
突き詰めてみろ
==

経営塾で何度も伝えていただいたのですが
当時はどうもわからなかったです。

ビジネスが好きというよりも
インターネットの世界観が好き。

自分の好き、萌えが
明らかになり
今ここでエネルギーアップ!!です。

あなたが条件付きでなく
ただ純粋に真心で取り組めることは
なんでしょうか。

ご感想、お待ちしてます。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

追伸)あなたの体験や気づきを
メルマガの感想として
伝えてください。

自分から循環を起こして
関わる人がより良くなる自分になろう。

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。