働き方

インターネットの世界が好きすぎる。

こんにちは。
星野紘子です。

今日はインターネット愛を
語ります。

私が初めてインターネットの
世界に触れたのは
2011年Web専門学校に
通った時でした。

それまでの私は
気象予報士の資格をとって
お天気お姉さんになりたかったけれど
なれなくて
不安定な生き方に
終止符を打ちたいと思っていました。

どんな仕事だったら
食いっぱぐれないだろうかと
問いを立てて
Webの世界の門を叩きました。

インターネットはこれから
発展することはあっても
廃れることはないもんな。

一方であまりにも
機械音痴な私は
それでも怖気付いていましたが、
弟が背中を教えてくれて
覚悟を決めて技術を学ぶことにしました。

これが人生の転機でした。

それまでの私は何を隠そう
Webとか聞くと
お腹が痛くなる食わず嫌いで
書いてある言葉を
理解できないために
みようともしない世界だったんです。

けれども専門学校で学ぶについて
すっごく面白くて
どハマりしました。

夢中になって
無になって
世界に没頭しました。

何が私の心をつかんだか..

それは
このインターネットが
世界をフラットにする
可能性に、でした。

・宗教
・民族
・言語
・性別
・国
・地域
・階級

これまで人を
縛ってきたあらゆるものから
一旦解き放つのが
インターネットではないか。

ネット環境があれば
誰でもどこからでも
発信ができる。
これ、スゴいことじゃない?
世界中の人が
1人一台テレビ局を
持っているような世界がやってくる。

スゴいよ。

インターネットで自己表現をすると
自分の心に共感する人が集まる。
これは今までなかったことです。

地域コミュニティ
ママ友
PTA
職場。

様々な物理的な制約を
全て超えて
世界中の人とつながる可能性に
私は本当に心底喜びを感じ
夢中になってWebを学びました。

そしてWeb制作で
関わらせていただくことを通して
この新しい技術を
喜んでいただくことをしり
ますます没頭していきました。

と…
この辺にしておきますね(笑)

とにかく、
インターネットで
自己表現をすると
人間関係の再構築が生まれ、
これがスゴいんです。

関わる人が変わることで
働き方も変わり、
時間の自由
場所の自由
お金の自由が生まれる。

私はインターネットの可能性を
リアルで仕事をしている人に
お伝えし、
技術を提供することで
そのかたがより自由になって
いただくお手伝いがしたいなって
やっぱり思います。

今日は原点に帰るような
ブログになりましたが、
インターネット愛、
語ると止まりません。

誰か共感してくださる方は
いるかしら。

今日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございます。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

★私の情報はメルマガを中心に発信しています

現在多くのお客様にお読みいただいています。講座やセミナー情報などはメルマガのみでご案内することが多いのでぜひご登録いただければと思います。必要ないようでしたら解除も自由です。

無料メルマガ登録はこちら。
https://resast.jp/subscribe/112533

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。