働き方

だから今日は姫性記念日

ウーマン美人学
ほしのひろこです。

働き方生き方を
アップデートしようと
なさっている方へ。

姫であることを大切にする
新しい働く女性の在り方
【ウーマン美人学】の
視点、考え方をお届けしています。

いつもお読み下さる皆様、
感謝の気持ちでいっぱいです。

「姫」であるとは、
自分の人生を生きている
女性の在り方です。

自分の本音を知り、
(感情に制約をしない)
本当の望みに忠実な
女性の在り方。

…今日は久しぶりに凹み、
しばらく浮上しないでいた
一日でした…..

何をやっていたんだろう..

先日、ある人とのやりとりを通じて、
この「姫である」ということが
いまいち伝わっていないことが
わかったんですね。

私、何をやっているんだろう…
どーーーんと凹み、
その場で動けなくなりました。

だって、毎日メルマガ配信しているのに..

「私は本当に
 伝えることを
 伝えていたのだろうか。」

「配信することが
 目的になってしまって
 いたのではないだろうか。」

「本当に手にとってくださる
 方のために
 言葉を選んでいただろうか。」

「メルマガを
 配信することに満足していたのでは
 ないだろうか。」

「読者の方が
 不在になっていなかっただろうか。」

「わかりやすい表現を
 ちゃんと選択していただろうか。」

次々に湧いてきた
自分への疑問。

でも同時に、
今日からでもちゃんと
お伝えしていこうと
気持ちを新たにしました。

「姫」が溢れる社会へ

「姫」であるとは、
自分の人生を生きている
女性の在り方です。

自分の人生を生きているとは
心からの本音に蓋をせず
無限に広がるその望みを
しっかりとキャッチし、

どんな望みも
自分で許すことで
自分から未来へ
しっかり的を出すこと。

未来へオーダーし、
その過程の人生を
楽しんでいる女性たちと
定義付けています。

私は自分が働き方や
お金の稼ぎ方に
心底悩んでいたので、
働く女性たちへ届けようと
考えていました。

でもその制約も
なくてもいいかなと。

私ね、本当に
この世の中が
「姫」で溢れる社会に
したいと心から願っています。

・私が我慢すればいい

・レールの上を歩めば大丈夫
(本当はもっと自由でいたいのに)

・お母さんは優先順位が最後
(本当はもっとおしゃれしたいのに)

・子供にはお金を使えるけれど、
 自分にお金を使えない
(本当は自分に使いたいのに)

自分が心からそう願っているなら
いいのですけれど、
多くの場合は、
そう思い込んでいるだけ。

自分の本音に思考が蓋をして
本音が宿る子宮の周りに
硬い石をこしらえている。

その石がどんどん増えると
体の血流も悪くなり
病気になります。

*医学的にあっているか、とか
 そんなお話ではなくて、
 こういう設定で物事を見ると
 色々見えてくるものが
 あるので、採用しましょう、
 という考え方です。

女性がハッピーになれば
家庭がハッピーになる。

家庭がハッピーになれば
社会だってハッピーになる。
だからまずは女性から幸せに
なることなんですよね。

2019年10月5日。
もう一度
女性の在り方を
伝えるスタートの日といたします。

現代短歌の先駆け、
歌人俵万智さんの
大好きな歌に倣い、
今日は姫性記念日。

せっかくなので最後に
万智さんの歌の中で
私が特に好きな歌を
ご紹介しますね。

何層も
あなたの愛に包まれて
アップルパイのりんごになろう

今日もお読みいただきまして
どうもありがとうございます。

ほしのひろこ

「姫」になる♡

ブログの記事がよろしかったら
お友達に紹介してくださいね!

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。