リアルでお会いしませんか?
いつもブログをお読みいただきましてどうもありがとうございます。1月29日(土)メルマガ読者様限定のオフ会を開催します!ブログを飛び越えて、温かい人と人の交流を愉しみたいと思いますので、ご興味がある方はメルマガにご登録の上、詳細をお取り寄せください。
時給から使命給へ。生きる姿がお金になる働き方を。事業主様や、起業すると決めて活動なさっている方へ、使命に生きるオンラインビジネス構築を伴走しています。
星野紘子です。
目指すゴールの掲げ方は
めちゃめちゃ大事。
そんな気づきがありました。
最近私の周りの方が
次々に結果を出してくださっています!
望むビジネスの結果を出される方は
もちろんのこと、
人生のステージを
丸ごとアップデートするような
変化がある方も。
自分の周りの方が
どんどん結果を出す様子を見て
これが”富”なんだと感じました。
そうか、富って
自分が財産をなすのは後で
先に周りが豊かになる結果かもしれない。
そう思いました。
だってすっごく嬉しいから。
こういう感覚は
頭ではわかってはいましたが
体感したのは初めてでした。
ふと、自分が今掲げている目標を
考えてみました。
・メルマガで*名の方と繋がる
・講座で*名の方とご縁をいただく
この目標、
自分のことしか考えていないなと
思いました。
直感的に思い浮かんだのは、
使命に生きる人を増やし、
関わる人を
1000名笑顔にする
でした。
書いてみて良い、
とっても良い。
心の詰まりが
取れたような感覚がありました。
周りの方1000名を笑顔にすると
結果、
メルマガで*名の方と繋がるし、
講座も人が来るでしょう。
ゴール設定の次元が低かったな、
そんな気づきがありましたよ。
水は高いところから
低いところに流れます。
意識も同じで
ゴール設定を高くしておかないと
水は流れない。
抽象度の低い目標は
近眼になりがちです。
具体すぎると混乱します。
今自分が掲げているゴールは
視座の高いものであるのか。
最初の設定大事ですね。
設定次第でアンテナをどこに張るのかが変わり
集まる情報の質が変わります。
ゴールと書きましたが
使命とも言います。
あなたは
生きる上で何を成し遂げますか。
ビジネスで最初に定めるのは
使命です。
マインドややり方は
その後になります。
使命は
出しながら出てきたものを
精査していくもの。
思いついたことを
どんどん書いてみてくださいね。