メールでブログの記事を受け取りませんか?
平日配信のメルマガでは、ブログの内容+α(↓↓ここからが本音です↓↓)を
お届けしています。
メルマガですと、ブログにアクセスしなくともご自身のタイミングで、記事をお受け取りいただくことができます。お気軽にどうぞ!→ ★
時給から使命給へ
姫ism 星野紘子です。
日常が本番、
そんなメッセージを受け取った
卒業旅行@北海道レポです。
・
先週金曜日から昨日まで
ビジネス講座の卒業旅行で
北海道に行ってまいりました。
爽やかな新緑、
美しい大自然、
早朝の神社を思わせる清涼感溢れる空気。
半年間、自分と向き合い
人生の基盤固めを共にした仲間と
語らう時間は最高でした。
今日は写真と共に、
清涼感溢れるエネルギーを
お届けしたいと思います。
今回は、
洞爺湖&支笏湖(しこつこ)をめぐる
北の大地の大自然を愛でる旅でした。
まずは洞爺湖です。


移動中は雨が降っていましたが、
車を降りて写真を撮る時は晴れたという。
ラッキー★
こちらはサミットが開かれた
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ。
天井が高くて、華やかなホテルです。
濃霧だったため景色は見えませんでしたが、
このガラスの先には洞爺湖の絶景があるはず?

1Fロビーは私たち以外誰もいなくて、
ホテルは休みじゃないのかと思うほど。


こちらのお酒の名前は「レイクトウヤ」。
美しい色でしょ。

続きまして、
早朝の支笏湖(しこつこ)。

支笏湖は日本一の水質を誇る湖です。
水が非常に綺麗で
水面が鏡のようになります。
「天空の鏡」と言われる
何米ボリビアのウユニ塩湖の
写真を思い浮かべました。


支笏湖周辺は、
新緑が美しく、
八重桜は散ったばかり。
もう少し早い季節ですと
新緑と桜を一緒に愛でることができる
宝石箱のような美しさかと想像します。

空気は早朝の神社のように
清涼でした。

美しい大自然、美味しいお食事。
北海道は大変素晴らしかったです。
しかし、やはり
半年間様々な感情を共にした
仲間があってこそ、
今回の旅は豊かであったのだと思います。
ビジネス講座半年間、
それぞれのステージで
課題があり、都度乗り越えてきた
かけがえのない仲間たちです。
生きる姿が
お金を生む時代です。
講座卒業生は
令和の生き方の最先端、
多くの方の光になって欲しいと
心から願っています。
・
今回の旅で受け取ったメッセージは
「愉しい非日常は
日常の積み重ねの先にある」
ということでした。
日々コツコツと
切磋琢磨を積み重ねてきた半年があって
卒業旅行があります。
積み重ねる日常「ケ」があるからこそ、
非日常の「ハレ」を迎えることができる。
日常の「ケ」を
大切にしようと改めて思いました。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから